2008年度講座一覧
月日 講 師 所 属 講 義 内 容
1 4/19 堀口健治 早稲田大学教授
NPO法人 1u自然農園の会会長
テーマ:講義の概要・バケツで稲作り
この20回の講義の魅力、講師への質問の仕方、連絡などお伝えします。    皆さんにバケツで稲作りに挑戦してもらいます。種もみは無料で提供します。ご自宅にバケツと土をご用意ください。
2 4/26 山ア吉英 NPO法人 1u自然農園の会副会長 テーマ:ベランダでの自然農園づくり(1) 土づくりと春野菜
ベランダで手軽にできる有機自然農法を学びます。この農法は土に堆肥を混入し微生物を育成し作物を育てる農法で農薬は一切使いません。大切なのは土づくり!【実施指導講座】
3 5/10 斎藤義弘 東京都立瑞穂農芸高等学校教諭 テーマ:マンションのコンテナ野菜づくり (1)
野菜作りを楽しむために、土や肥料、種まきの仕方など野菜栽培の基礎的な知識について説明します。また、トマトやナスなどの果菜類の整枝の仕方を説明します。【実施指導講座】
4 5/17 柏 雅之 早稲田大学教授
NPO法人1u自然農園の会会員
テーマ:環境と農業
農業と環境問題との関係について、日本の水田農業と欧州の畑作畜産とにわけて講義します。農業が環境にもたらす“光”の部分を伸ばし、“影”の部分を抑制するための論理や政策について学びます。さらに持続可能な農業とは何かについて学びます。
5 5/24 今野正徳 ロッジ白峰山荘オーナー
NPO法人1u自然農園の会会員
テーマ:海抜1500m高原自然栽培野菜とキノコづくり
標高の高い寒冷地で自然の動きに合せレタス、インゲン、ホーレン草等、春から秋まで小さな菜園の有効利用と作っておくと便利な野菜。椎茸、ナメコの原木栽培のお話をします。【実施指導講座】
6 5/31 吉田太郎 長野県農学部農業大学校教授 テーマ:世界の有機農法(キューバの現状から)
ピーク・オイルの時代を向かえ、持続可能な都市や農業のあり方が求められています。キューバを中心とした発展途上国の新たな動きから日本のあるべき将来像を探ります。
7 6/7 松本 聰 秋田県立大学教授
東京大学名誉教授
NPO法人1u自然農園の会顧問
テーマ:現代の環境と有機農法総論(1)
生ごみ、落ち葉などで堆肥を作り、その堆肥で作物を栽培する農法が有機農法です。有機農法は環境を保全し、安全でおいしい食材を生産できます。ベランダで実践してみませんか。
8 6/14 平松清房 株式会社フリーハンド代表取締役
信州大学非常勤講師
テーマ:ベランダで果樹づくり(1)
果実の柔らかい食用の小果樹をベリーといいます。ブルーベリーやキイチゴなどベランダガーデン向きのベリーの栽培方法とベランダガーデンのデザインについてお話します。【実施指導講座】
9 6/21 たなかやすこ ガーデニングクリエイター
NPO法人1u自然農園の会会員
テーマ:ベランダでおいしい野菜づくり(1)
マンションのベランダ菜園をビデオで公開。眺めながら、おいしい庭をつくるポイントを伝授します。ミミズコンポストの土や、コンテナを持参して、収穫の楽しさについても話をします。【実施指導講座】
10 6/28 服部丈夫 エコフレンド浦安代表
NPO法人 1u自然農園の会副会長
テーマ:エコロジーと市民活動(1)
食の安全を求める市民運動を経て1974年に結成された消費者団体「安全な食べ物をつくって食べる会」と農業生産者団体「三芳村生産グループ」についてお話しいたします。
11 9/27 斎藤義弘 東京都立瑞穂農芸高等学校教諭 テーマ:マンションのコンテナ野菜づくり (2)
野菜作りに初めて挑戦する方でも失敗の少ない葉菜類の栽培について説明します。また、植え付け時期が10月下旬のイチゴ、翌春3月上旬のジャガイモについてお話します。【実施指導講座】
12 10/4 堀口健治 早稲田大学教授
NPO法人 1u自然農園の会会長
テーマ:日本にとってのおコメ・バケツで稲作り(2)
いよいよ収穫です。面積当たりの収量を計算してみましょう。1人当たりの米摂取量、日本の米の輸入、水田が果たす多面的機能など、勉強してみたいと思います。
13 10/11 山ア吉英 NPO法人 1u自然農園の会副会長 テーマ:ベランダでの自然農園づくり(2) 土づくりと秋野菜
化学肥料や農薬を使わない自然農法で作られた作物は、地中深く根を張りミネラル分も豊富で味覚もひと味ふた味も違います。この命の味覚を是非共有しましょう!【実施指導講座】
14 10/18 峯岸 桂 自営業 テーマ:有機農法による体験農園の楽しみ方
日本が置かれている農業の現状、都市農業の現状、私が指導し年間25品種を作付けしている「体験農園」の水、肥料、農薬等について、現状の写真を見ながらの講座です。【実施指導講座】
15 10/25 蕪木伸一 大成建設梶@設計本部 ランドスケープグループ プロジェクトリーダー
NPO法人 1u自然農園の会理事
テーマ:都市開発と身近な緑の再生
近年の緑や自然に対する意識の高まりから、都市開発においても積極的に緑化を進める事例が増えています。先進事例などを検証しながら、環境問題の本質に関わる考察をします。
16 11/8 藤原 清 株式会社フリーハンド代表取締役
東京農業大学講師
テーマ:屋上緑化
芝生に囲まれたオシャレな野菜畑を実際に作ってみましょう。屋上緑化は、芝生と畑できまり。だれでも簡単にできる天空の菜園を作ってみませんか。   【実施指導講座】
17 11/15 野田路人 メック・デザイン・インターナショナル 
インテリアプランナー
NPO法人 1u自然農園の会会員
テーマ:身近な環境とプランター菜園の基礎
身近に地球環境を捉え、私達がインテリアから屋外で出来る事、屋上・ベランダでのプランター菜園作りの基礎、室内で楽しむ切り落とし野菜・果物の再利用栽培を学びます。【実施指導講座】
18 11/22 たなかやすこ ガーデニングクリエイター
NPO法人1u自然農園の会会員
テーマ:ベランダでおいしい野菜づくり(2)
関東のベランダは秋から次の年の早春までが、害虫も少なくベストシーズン。冬でも元気に育てる工夫を紹介します。鉢に種をまくコツや土について、作業を見ながら学んでください。【実施指導講座】
19 11/29 松本 聰 秋田県立大学教授
東京大学名誉教授
NPO法人1u自然農園の会顧問
テーマ:現代の環境と有機農法総論(2)
有機農法の基本的原理を講義します。その上で、有機農法で栽培された食材がなぜ健康に良いかを紹介します。その一方で、有機農法で作物を栽培するときの注意点も講義します。
20 12/6 服部丈夫 エコフレンド浦安代表
NPO法人 1u自然農園の会副会長
テーマ:エコロジーと市民活動(2)
「安全な食べ物をつくって食べる会」「三芳村生産グループ」が発足した背景にはレイチェル・カーソンの「沈黙の春」の出版があります。それらの時代背景についてお話しいたします。